2025年4月4日

鳥と裁縫道具 その2

出先ステッチの壁飾り、今週はここまで。
ボーダー柄、数字、カゴ、ボタン、糸巻、アイロンができました。

felissimo: 鳥と裁縫道具 その2

今まで作った2作は長方形の壁飾りでしたが、
今回は5角形。先端が三角になっています。

その先端部分のレース模様を糸1本分刺して、時間切れ。
右下のオレンジの部分です。
ここは結構糸使いそう……

【felissimo】
クロスステッチサンプラー
動物たちのちいさな壁飾り
(2) 鳥と裁縫道具
デザイン: 馬渡智恵美(カエデ)
65w×135h 16ct, ジャバクロス 生成
2本取り コスモ2色
2025年3月28日開始 4月4日裾の模様を刺し途中

2025年3月30日

春のタペストリー5 完成♪

CRIE*CRIEさんの「季節を楽しむタペストリー《春/ Hello Spring!》」、
タペストリーに仕立てて、完成。

CRIE*CRIE: 春/Hello Spring! 完成

刺し終わった翌日に仕立てるつもりでしたが終わらず、
ちょっと間が空いちゃいましたがなんとか仕立て終わりました。

ここ数日寒さが戻ってしまいましたが、
桜も咲き始めたことだし春を迎える時期に完成してよかったです^^

【CRIE*CRIE】
季節を楽しむタペストリー 《春/Hello Spring!》
デザイン: 橋倉りえ子
77w×129h 14ct, ジャバクロス55 白
2本取り 10色
2025年3月8日開始 30日完成

2025年3月29日

刺し子・丸七宝つなぎ

出先ステッチで進めていた刺し子、完成しました♪

刺し子・丸七宝つなぎ

もともとのキットは、ピンクの布に水色の糸の組み合わせだったのですが、
他にもその組み合わせがあったので違うのにしようと思い
余ってたピンクの糸で刺してみたのですが…

全体写真だと模様がわかりづらいですね^^;
もうちょっと濃いピンクも余っていたのでそちらにすればよかったかなあ。

刺し子・丸七宝つなぎ 部分アップ

部分アップも撮ってみました。
ピンク布にピンク糸、実物はふんわりとしていい感じです。

【日本ヴォーグ社/千趣会ベルメゾン・マンスリークラブ】
ちくちく、かわいい刺し子の花ふきんと小もの
丸七宝つなぎ
刺し子もめん 渋ピンク
1本取り オリムパス刺し子糸14 (薄ピンク)
2025年3月14日開始 28日完成

2025年3月28日

鳥と裁縫道具 その1

出先ステッチで、動物たちの壁飾りをはじめました。
前回このシリーズのキットを作ったのが1年前…
あれ、そんなに経ってたんだ?

felissimo: 鳥と裁縫道具 その1

とりあえず、今週はここまで。

刺し子を刺し終わった残り時間で刺しただけなので
あまり進んでません。
刺し子は水通しして乾燥中なのでこちらを先にしました。

【felissimo】
クロスステッチサンプラー
動物たちのちいさな壁飾り
(2) 鳥と裁縫道具
デザイン: 馬渡智恵美(カエデ)
65w×135h 16ct, ジャバクロス 生成
2本取り コスモ2色
2025年3月28日開始

2025年3月26日

春のタペストリー4 ステッチ終了

CRIE*CRIEさんの「季節を楽しむタペストリー《春/ Hello Spring!》」、
いちばん下のモチーフに入りました。

糸の色間違い

女の子の足元のボーダーを刺していた時にふと。
あれ、何の疑問も持たずに赤糸で模様刺してたけど、
どう見てもチャートの指定はピンクじゃん!

さくさく進められてたのにがっかり。
道理で残り糸がギリギリと思った。ピンクはたっぷり残ってる~

CRIE*CRIE: 春/Hello Spring! その4

というわけで糸を抜いて刺しなおし。
高校野球を耳で聞きながらちょうちょを進めていって、
延長10回表、ヒット連発で8点もどかどか入ったころにステッチ終了!

この作品はお仕立てがあるのでここで終わりではありません。
でもまあ続きは明日以降にしましょ。

【CRIE*CRIE】
季節を楽しむタペストリー 《春/Hello Spring!》
デザイン: 橋倉りえ子
77w×129h 14ct, ジャバクロス55 白
2本取り 10色
2025年3月8日開始 26日ステッチ終了

2025年3月23日

[HAED] Alice Lost 19枚目 (3/3) -3

HAEDのAlice Lost、19枚目にあたる
page13の3/3の進捗です。

HAED: Alice Lost page13 (3/3)-3

今週末はわりと時間が取れたかな。
あまり変わり映えのしない絵面ですが。

【Heaven and Earth Designs】
Alice Lost
Artwork by Hannah Lynn 2010
Chart design by Michele Sayetta
399w×499h 25ct, エタミン 3865 DMC
1本取り DMC90色
2021年2月26日開始
2025年3月23日現在 111246/199101目 (55.87%)

2025年3月20日

春のタペストリー3 女の子とお花

CRIE*CRIEさんの「季節を楽しむタペストリー《春/ Hello Spring!》」、
中央から下のモチーフを刺していきます。

CRIE*CRIE: 春/Hello Spring! その3

女の子とお花、「Hello Spring!」の文字ができました。

女の子の目は四角ジャーマンナットステッチ、
丸いお花の中心部は横長と縦長のクロスステッチを重ねたものです。

【CRIE*CRIE】
季節を楽しむタペストリー 《春/Hello Spring!》
デザイン: 橋倉りえ子
77w×129h 14ct, ジャバクロス55 白
2本取り 10色
2025年3月8日開始 20日女の子とお花終了

2025年3月18日

白雪姫SAL2 その5 カウチと小鳥

ステッチイデーの白雪姫SAL、小人の家の進捗です。
2階にある白雪姫のカウチと、外の小鳥を刺しました。

イデー43: 白雪姫SAL2 その5

天窓?にいる小鳥は、第1弾で登場した
ドングリをくわえた小鳥と同じ種類ですね!

この寝室はまだ右側に小人たちのベッドがありますが
量が多いのでまずは白雪姫の分だけ。

【日本ヴォーグ社】
ステッチイデーvol.42-44
ミステリーSAL 白雪姫
 2-3 ステッチイデーvol.43 (2024年9月10日発売)
デザイン: 宗のりこ
143w×185h 16ct アイーダ Antique White
2本取り DMC28色 (今回分26色)
2024年5月29日開始 2025年3月1日2回目開始
2025年3月18日 カウチと小鳥終了

2025年3月16日

春のタペストリー2 ミニちょうちょ

CRIE*CRIEさんの「季節を楽しむタペストリー《春/ Hello Spring!》」、
ちいさなちょうちょを4つ刺して、上半分が終わりました。

CRIE*CRIE: 春/Hello Spring! その2

4目しかないちょうちょの胴体とか、ストレートステッチの触覚とか、
糸始末が面倒なものもありましたが
基本的にさくさくと刺せました。
秋のタペストリーよりも刺しやすいかな?

【CRIE*CRIE】
季節を楽しむタペストリー 《春/Hello Spring!》
デザイン: 橋倉りえ子
77w×129h 14ct, ジャバクロス55 白
2本取り 10色
2025年3月8日開始 16日上半分終了

2025年3月15日

Coffee Keepers その10 (完成)

出先ステッチのCoffee Keepers、とうとう終了!
湯気とカップ下のキャラクターを刺して完成です。

Andriana: Coffee Keepers (完成)

湯気とキャラクターはバックステッチ指定でしたが
糸の残量が気になったのと、裏糸が大量になりそうなので
ホルベインステッチで刺しました。

湯気に混じる焦茶の○×△の線は、
見本だと続けて刺してるようでしたが
渡り糸が透けて見えるのが気になったので
ひとつずつ始末しました。

玉結びは作らず、刺し始めの糸を数センチ残しておいて、
刺し終わりの糸と結んでいます。これならすっぽ抜ける心配はない~

カップ下のキャラクターも同じ要領です。
フレンチノットは玉結びして開始しましたが、
直下に置いたら針が刺せなくなるので
玉をやや離れた裏の縫い目に絡ませて開始、といった感じです。

左半分アップ

せっかくなのでアップの写真も撮ってみました。
左からトナカイ、猫

右半分アップ

鳥、うさぎ。
複雑で繊細でしたが楽しく刺せました♪

Andrianaのキットは、もうひとつ
同じデザイナーのCoffee Admirersも持っていますが
お腹いっぱいなので当分は積んでおこう……

【Andriana】
Coffee Keepers
Artist: Alexandra Dikaia
Designer: Lebedeva Victoria
143w×110h 16ct, アイーダ白
1~2本取り 18色 (+ブレンド3色)
2025年1月6日開始 3月14日完成