2025年11月8日

[OwlForest] Tomatoes その3

出先ステッチのトマト、今週はここまで。

OwlForest Embroidery: Tomatoes part3

――ここまで、というかこれだけ、というか…
今週はあまり時間が取れなかったのでさほど進んでません。

建物の白い装飾と、壁と窓の枠ができました。

 ***

5日の深夜からのどが痛かったんですが
木曜は病院が休みなので金曜に行ってきました。
とりあえずコロナでもインフルでもなかったので一安心。

熱が出なければ来週は普通に行動してよさそうです。
でもまだちょっとだるさもあるので無理のない範囲で、ですね。

【OwlForest Embroidery】
Harvest Season. Tomatoes
Designer: Maria Korneeva
120w×88h
28ct, Ubelhor Eva Silver
2 over 2 OFE hand-dyed 8色
2025年10月24日開始 11月5日建物刺し途中

2025年11月6日

日傘をさす女 その14

オリムパスのミニフレームキット・日傘をさす女の進捗です。
足元の草むらが2/5くらい埋まりました。

オリムパス製絲: 日傘をさす女 その14

やっと終わりが見えてきたような気がします。
今日は穴埋めを頑張った!ので
10×10は44コになりました。ざっくり4700目くらい?

【オリムパス製絲】
ART GALLERY ミニフレームコレクション
日傘をさす女
原画: モネ
62w×88h 13ct, インディアンクロス オフホワイト
3本取り オリムパス37色
2025年7月22日開始 11月6日 約4700/5456目

2025年11月4日

日傘をさす女 その13

オリムパスのミニフレームキット・日傘をさす女の進捗です。
あまり進んでないですが。

オリムパス製絲: 日傘をさす女 その13

3週間以上放置していました。
そのうえ、今月に入ってからは針も持ってませんでした。
ゲームもいいけど刺繍もね、ということで1時間ほどちょこちょこっと。

10×10は41コ埋まりました。ざっくり4500目くらいかなぁ。

 ***

DQ1はDQ2の前座的な印象があったのですが、
今回のリメイク版は新規イベントに追加ダンジョン複数と
楽しむところいっぱいでまだ終わりが見えてません。

ロトの勇者を讃えるガライの詩は泣けました。
3→1→2という時系列に沿った順番でプレイする前提で
シナリオが練り直されていると思います。

もうしばらくは刺繍よりゲーム優先が続くかも~

【オリムパス製絲】
ART GALLERY ミニフレームコレクション
日傘をさす女
原画: モネ
62w×88h 13ct, インディアンクロス オフホワイト
3本取り オリムパス37色
2025年7月22日開始 11月4日 約4500/5456目

2025年11月1日

[OwlForest] Tomatoes その2

出先ステッチのトマト、今週はここまで。

OwlForest Embroidery: Tomatoes part2

ミニトマトの株と、櫛切りにした黄色いトマトの一部が刺せました。
建物の壁の一部とドアまで刺して、時間切れ。

カウントしやすい位置から刺しているので
モチーフが終わる前に別のものに移ったりしそうです。
黄色いトマトは8コあるけど遠いので残りは後回し。

 ***

Steam版DQ1&2、昨日の未明に無事にDLして遊べたのですが
夜は眠くてもうダメ……寝てしまいましたw
ちなみにDQ2は封印して、先にDQ1をクリアする予定。

序盤ロトの洞窟からマイラに向かう橋まで進めて、
細かなイベントが追加されてるなあという印象です。
なるべく攻略サイト等は見ずに、じっくり世界を楽しんでいきたいと思います。

【OwlForest Embroidery】
Harvest Season. Tomatoes
Designer: Maria Korneeva
120w×88h
28ct, Ubelhor Eva Silver
2 over 2 OFE hand-dyed 8色
2025年10月24日開始 10月31日ミニトマト終了